
SHOWROOMで目覚ましい活躍を見せた演者のインタビュー連載。今回は、仙台を拠点に活動しているアイドルグループ「仙台flavor」のメンバー、伊達夏海さん。元AKB48の前田敦子さんに憧れて目指したアイドルへの想いや、SHOWROOMを始めたことでの自身の変化を語ってもらった。
2018年4月にデビューし、仙台で活躍するアイドルグループ「仙台flavor」のメンバー・伊達夏海さんにインタビュー。
質問に対してハキハキと受け答えをする姿が、意志の強さを感じさせる夏海さん。
「アイドルになる以外の夢は持ったことがない」「今は、何よりもアイドル活動が大事」ときっぱりと話す。
夢のために努力し続ける彼女が、SHOWROOMを通して変化したことや、こだわっていること、そしてアイドルとしての今後の目標を語ってもらった。
人に興味がなかった私が変わったのは、SHOWROOMのおかげ
まず始めにSHOWROOMについてから聞いていきたいのですが、2018年はじめに仙台flavorとして活動をスタート、同時にSHOWROOM配信も始めていますよね。夏海さんにとってSHOWROOMとは、どんな存在ですか?
SHOWROOMは私にとって、「大切なものやコトをつなぐツール」です。ファンや場所、時間、思い出、夢……。今の自分に必要なものすべてが集まってます。だから、必要不可欠な存在です。自分の家にいながらファンの方とおしゃべりできるのは、やっぱりうれしいですね。
SHOWROOMのリスナーさんは、基本的にみんな優しいんです。私が落ち込んでいたら慰めてくれるような言葉をコメントしてくれますし、元気な時は、一緒になって楽しんでくれたり。だから配信してない時のほうが、不安になりますね。仕事が忙しくて一日配信できなかったというだけでも不安(笑)。
配信当初、大変だったことはありますか?
最初は何を話せばいいのかわからなくて、「どうしよう」と困ってました(笑)。無言になるのが怖かったです。とりあえず自分のことをもっと知ってもらうためにも、今日あった出来事や、好きなことなどを中心に話すようにしていましたね。
ちなみにトークは得意な方ですか? それとも苦手?
苦手ですね〜。でも、配信が楽しいと思えるようになってからは、ファンの方にも「おしゃべり上手になったね」と言われるようにはなりました!
今はどんな配信を心がけていますか?
見ている人みんなに楽しんでもらいたいので、いろいろと企画を考えたりしています。「○○ランキング」みたいなものを自分で考えてファンの方に当ててもらったり、脳トレしてみたりとか。そういう企画をやることで、まだみなさんが知らない私を知ってもらえるのもありがたいです!
参加型のクイズ形式やゲームは一緒に楽しめそうですね! おしゃべりが上手にはなったとのことですが、他にSHOWROOMを始めて何か変化はありましたか?
SHOWROOMを見てファンになってくれた方が、ライブに足を運んでくれたということが結構ありました。新規のファンがすごく増えたと思います。あと私、SHOWROOMを始めるまで人に興味がなかったんですよ(笑)。人と交流するのを避けてきたというか……。でもSHOWROOMがきっかけで「相手のことをよく知ろう」とか、「いいところをちゃんと見よう」と思えるようになりました。
それは、なぜSHOWROOMがきっかけになったんでしょう?
SHOWROOMって、当たり前ですけど見に来てくれる人がいなければ成り立たないじゃないですか。人に応援してもらわないといけないわけで。そこから、もっと人と交流することが大事だと思い始めて。
人との交流を避けていたということは、学生時代もあんまり大勢でワイワイしないタイプだったとか?
そうですね。あまり人に心を開かないタイプでした。自分のプライベートの話とかは一切しなかったですね。
何かきっかけがあったわけではなく?
小さい頃からそういう性格だったんです。すごくおとなしいタイプでした。自分がアイドル活動を始めるなんて想像もしていなかったですね(笑)。
人と交流を持つようになって、考え方は変わりましたか?
変わりました。それまですごくネガティブに考えてしまうタイプだったし、そういう発言もしちゃう方で。例えば、誰かに褒められたとしても「そんなことない」って否定しちゃったり。それで、まわりが離れていってしまうこともあったんです。でもSHOWROOMを始めて、人と人との交流を大事にしていくうちに、「ネガティブになってまわりを笑顔にすることはできないな」って気づいて。そこからはなんでもポジティブに考えよう、と思えるようになりました。
そうだったんですね。では今後、SHOWROOMでやりたいことなどがあれば、教えてください!
メジャーなアイドルさんは、SHOWROOMで特別番組を配信していたりするじゃないですか。そういうのがいつかできるようになったらうれしいですね。あとはもっと、イベントにもチャレンジしていきたいです。「駅の看板広告モデル争奪戦」みたいなイベントとか。
ぜひチャレンジしてください!
もっと積極的にやれたらいいなと思っています。頑張るのは好きなので!
一度は諦めかけた夢。まわりの支えがあったから立ち直れた
アイドル活動を始めたきっかけについてもお伺いしたいのですが、おとなしいタイプだった夏海さんがなぜ表に出る仕事を選んだんですか?
私、前田敦子さんが大好きなんです。初めてテレビで見た瞬間に、“ビビッ”と来て。AKB48として『言い訳Maybe』という曲を歌っていたんですけど、前田敦子さんが醸し出す圧倒的なオーラに心惹かれて。それまでアイドルや芸能人に興味を持ったこともなかったし、なぜなのかわからないんですけど。
それ以来、AKB48さんの曲をたくさん聴くようになって、好きから尊敬や憧れに変わって、そのうち「同じように、ステージに立ってみたい。キラキラした存在になって夢を与える側になりたい」と思ったのがきっかけです。それまではやりたいことも、夢も何もなかったんですけど、アイドルだけは「絶対になりたい」と思えたんです。
最初にアイドル活動を始めたのは、いつ頃ですか?
高校2年生の時です。地元の北海道でユニットを組んでました。でも諸事情でそのユニットは2年くらいで解散してしまったんです。そこからアルバイトをしたりしてたんですけど、どうしてもアイドルになる夢を諦めきれなくって。それでまたオーディションを受け始めて、東京でアイドル活動することになったんですけど、それも半年くらいで体調崩したことがきっかけで辞めてしまって。
一度休んだあと、復帰はしなかったんですか?
復帰したかったんですけど、そのアイドルが「(その事務所で)働きながらアイドルをする」という活動内容で、社員として契約していたので治療が終わったあと戻りたくても、契約更新ができなかったんです。それで、その頃親が仕事の関係で仙台にいたので、とりあえず仙台に住むことにして。そこで仙台flavorに出会えました。……というのが今年のはじめですね。
半年もお休みしたというのは、辛いですね。体調崩したのは、何が原因だったんですか?
忙しかったのもありますが、誰にも相談できないストレスから鬱っぽくなっちゃって、そこから食事するのも面倒くさくなってしまい……。そのまま栄養失調になってしまったんです。アイドルだから激しい動きもしなきゃいけなかったんですけど、お医者さんからは「激しい動きをすると命の危険がある」と言われてしまって。
そんなに! 入院はしたんですか?
本当は入院したほうがいいとは言われたんですけど、入院はしたくなかったので自宅療養という形で。何かあっても、その頃は親にも友達にも一切相談ができなかったんです。それは小さい頃からそういう性分だったので、誰かに「相談する」という選択肢がなかったんですよね。「心配かけたくない」という気持ちが先立ってしまって。でも最終的に体調崩してしまって、結局は心配かけちゃったんですけど。
そこから立ち直れた一番の理由はなんだったんでしょうか?
親が支えてくれたのは大きいですね。東京でひとり暮らしをしながら通院で治療してたんですけど、ちょくちょく親が様子を見に来てくれて。あとは良いお医者さんが見つかったこと。結構、最初はたらい回しにされたんですよ。「うちでは治せないから、他の病院にあたってください」と言われたり。
なかなかハードなスタートだったんですね。実際にアイドルになって、思い描いていたイメージと違ったことなどはありましたか?
ん〜、全部が全部、楽しいことばかりではないな、とは思いましたけど(笑)。大人の事情とかもありますし(笑)。でも、そういうところを見てもやっぱりやりたいと思えているので。
きっかけは前田敦子さんに憧れて……ということでしたけど、夏海さん自身はどんなアイドルになりたいですか?
ファンの方が日常生活の中で、「明日からも頑張ろう」と思えるような、パワーを与えられるような存在になりたいです。
具体的にどんなキャラクターでいたいですか? 今やアイドルって、塩対応、神対応……などいろんな考えを持った方がいらっしゃいますよね。
私はどちらかというと塩対応はあまり好きではなくって、できるだけ神対応したい方ですね。常にファンのことを第一に考えるようにしてるつもりではあります。それがファンの方々に、伝わっているかはわからないですけど(笑)。
神対応とは、例えばどんなことでしょう?
あまりNGにしていることがなくって、「これやって」と言われたらできるだけやるようにしたりとか、Twitterも全部リプ返したり。チェキを一緒に撮った時も、表面だけじゃなくて裏面にもメッセージを書いたりとか……。
リプ返をすべてするのだけでも、時間かかりそうですよね。
1~1時間半くらいはかかってはしまいますね。
例えばなんですが、今後もっと売れたら、なかなかそういった細かい対応が難しくなってしまうかもしれないですよね。ファンとしては売れてはほしいけど、前と変わってしまうのも寂しいのかな?と。
そこですよね(笑)。もちろんもっと有名にはなりたいですが、そうなるとできないことも出てくるのかもしれないですけど、Twitterを毎日更新する、SHOWROOMを毎日配信するとか、ライブ特典も今まで以上に一生懸命考えるとか……少しでも喜んでもらえることをしてはいきたいです。できるだけ今続けていることはこれからも続けていきたいし、天狗にはならないようにしたいなと思います(笑)。
現代はSHOWROOMやTwitterなど、SNS上で直接ファンとつながれる時代ですよね。夏海さんは常に近い距離でいるアイドルでいたいですか? それともある程度憧れの位置というか、境界線があるほうがいいのか……。
私は常に、身近な存在のアイドルでいたいと思っています。手に届く、ライブを見に行くと落ち着くようなアットホームな存在になりたいです。
逆に、夏海さんにとってのファンたちの存在ってどういうものですか?
生きるために欠かせない存在です。“友達以上恋人未満”みたいな(笑)。それくらい大切に想ってますね。ファンのみなさんを支えていきたいし、うれしい時は一緒に喜びたいし、逆にファンの方が辛い時もうれしい時も、共有していたいです。
ちなみにメンバー同士の仲はいいですか?
仲はいいです。でも、最近2人新しく加入したばかりで、その2人とはまだ遊んだりはできていないですね。もともと一緒にやっている子もすごく忙しい子なので「一緒に遊びたいね」と言いながらもあまり時間が合わなくて。なので、これからもっと仲を深めていきたいです(笑)。
メンバーをライバルとして意識することは?
気にはします。ファンとられるんじゃないかとか(笑)。もちろん、ファンの方の自由なんですけど、「浮気しないでね」と忠告しちゃってます(笑)。でももしそうなっても「逆に見返してやろう!」みたいな感じで、ポジティブにとらえようとは思ってますけど。
お話を聞いているととっても頑張り屋さんで、妥協を許さないように感じますが、活動する上で辛いと感じることはないですか?
どうしても眠くて辛い時とかは、ありますよ(笑)。事務のお仕事も並行してやっているので、どうしても睡眠時間が削られてしまって。でも好きでやっているので、そこまで辛いということはないです。もともと、自分に自信がないんです。だからこんな自分を応援してくれるなら、その人たちのためにも頑張らないと、とは思います。
事務のお仕事とアイドル、どちらもやられていたら、友達と遊ぶ時間もなさそう……。
今は、友達と遊ぶことよりも、アイドル活動のほうが大事ですね。でも休日は、親とカフェ巡りとかをして、息抜きしています! 甘いものが大好きなので。甘いものは我慢しないようにしています。食べたらその分運動して。
どんな運動をしているんですか?
家の近所の河川敷でランニングしています。雨の日以外は基本的に毎日。
毎日!? すごい。ストイックですね。
アイドル活動するまでは気にしてなかったんですけど、やっぱり体型キープはしないといけないかなと思って……。一度体調を崩しているので、健康面は気にしつつなんですけど。筋肉がつくような食事を心がけたり。
大変……。忙しい中毎日ランニングもしてるなんて偉すぎます。ちなみに、ぶっちゃけ恋愛とかは、どうなんですか?
ん〜、事務所的に公にNGとかはないですけど、アイドル活動に支障が出ては意味がないし、恋愛するメリットを感じません(笑)。
今は、アイドル活動に専念したいということですね。
はい。でも、(アイドル活動に対して)挫けそうになる時も、たまにはあります(笑)。
そういう時はどうしているんですか?
ずっと落ち込んでいてもプラスになることはないので、その日のうちにめちゃくちゃ落ちて、翌日から気持ちを切り替えるようにしています。
一度落ちきることは大事かもしれないですね。
そうですね。翌日から再スタート、という感じで。
どんなに挫けそうになっても、アイドルとしての夢を叶えるまでは諦めたくない
仙台flavorとして、具体的に目標はあるんですか?
仙台で毎年開催されている、『TBC夏まつり』という大きなイベントがあるんですけど、それに出たいというのが今の目標です。その後はやっぱり、全国で羽ばたけるようなアイドルにはなりたいので、メジャーデビューするのが夢です。
何歳までに実現したい、というのはありますか?
具体的に何歳まで……というのはないんですけど、メジャーデビューという夢を叶えるまでは、アイドルをやめないと決めています!
ではメジャーデビューなどの夢が叶ったとして、その先は一生アイドルを続けたいですか?
できれば続けたいですね。松田聖子さんみたいにいつまでも“アイドル”と言われるような存在ではいたいと思っています。
でも先々のことよりは、今できることを全力でやることが大事なのかな、と思っていて。今の時点であれもこれもと考えてしまうと、中途半端になってしまいそうで。地道に1個ずつ、着実に叶えていきたいです。
まずは、目の前の課題を乗り越えてから、次のステップということですね。
そうですね!
SHOWROOMでは、夏海さんのように「アイドルとして活躍したい」とか、同じように夢を抱いている人はたくさんいると思います。そういった方々に向けてメッセージをお願いします!
叶えたいと思うものがあるんだったら、その想いは持ち続けて、諦めないでほしいなと思います。その時は辛いかもしれなけど、あとちょっと頑張れば夢を掴めるかもしれないし、諦めないで、一緒に頑張りましょう!
アイドルとして以外で、この先、どんな人間になりたい、というような理想というか目標はありますか?
もっとコミュニケーション能力の高い人になりたいです(笑)。
十分、コミュニケーションとれている気がしますが……!
いまだに壁を作ってしまう自分がいるので……。人の輪にすっと入っていけるような人になりたい。それが今後の課題ですね!
ありがとうございます。では最後にこれを読んでくれてるみなさんへ一言お願いします!
楽しい時も、辛い時も、悔しい時もSHOWROOMと通じて、みなさんと共有していきたいと思っています。こんないいところのない私ですが(笑)、一緒に夢を叶えていけるように頑張りたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!
編集から「アイドルになりたい」という熱量が原動力となり、学生時代はおとなしい性格だったという夏海さんを夢に向かう行動へと突き動かした。
何よりもファンのことを考え、夢を叶えるためには妥協を許さない。キュートなビジュアルの内側に、そんな姿勢が垣間見える取材だった。
迷いのなき想いこそが、挫けない心をつくっているのだろう。
夏海さんがもっとわかる!一問一答
Q.なかなか直らない癖は?
配信中、「なんてやつや!」と言ってしまう癖。
Q.オフの日、家で何してる?
YouTubeばかり観てます。
よく観てるYouTuberは、東海オンエアさんや水溜まりボンドさん。
Q.最後の晩餐で食べたいものは?
生クリームを死ぬほど食べたい。
普段は食べ過ぎないように気をつけているので、気にせず胃がもたれるほど食べてみたい。
Q.他に美容で気にしてることは?
炭水化物はあまり摂らないようにしています。
食べて週に1回くらい。その代わり野菜やたんぱく質はしっかり摂ってます!
Q.好きな色は?
白と黒。
暖色系は似合わない気がして、プライベートの洋服はモノクロばっかり着てます。グループの担当カラーはオレンジなんですけど(笑)。
Q.好きな言葉は?
地道にコツコツと、継続は力なり。
◆衣装クレジット
ニット¥19,000(カレンソロジー/カレンソロジー青山)
スカート¥120,000(カオス/カオス表参道)
バングル〈4本セット〉¥13,840
リング¥9,100(ともにソコ/ZUTTOHOLIC)
イヤリング、シューズ(ともにスタイリスト私物)
※すべて税抜き価格です。
◆お問い合わせ先
カオス表参道:http://www.chaostokyo.jp/
カレンソロジー青山:http://www.curensology.jp/
ZUTTOHOLIC :http://zuttoholic.jpn.org/
〈撮影=内田裕介(MAETTICO)/スタイリング=MaiKo yoshida/ヘア&メイク=後藤若菜/取材・文=広瀬蒼乃〉
伊達夏海
北海道出身。2018年4月にデビューした、仙台を拠点に活動するアイドルグループ「仙台flavor」のメンバー。ニックネームは“なっちゃん”。担当カラーはみかん色(オレンジ)。
広瀬蒼乃
出版社でファッション誌や旅系の雑誌編集を経て、フリーランスに。可愛い子探しと、不摂生な生活を送りながらも健康ネタ集めと実践することが好き。昨年より念願の鎌倉暮らしを実現。
現在、SHOWROOMでは新規イベントを募集しています!
舞台やドラマの出演者募集、ライブ出演アイドル募集、キャンペーンガール募集などをSHOWROOMで開催してみませんか?
また、SHOWROOMを盛り上げてくれる配信者を随時募集しています!